2020年の認定開始から、延べ4万名以上の方が受講されています。特に児童発達支援士は圧倒的な知名度を誇っています。
大人の習い事教室や子どもの学習教室運営を行ってきた実績があり、そこでアプローチ法を繰り返し実験してまいりました。
全国各地にある療育施設や幼稚園、保育園、小中学校、高校、専門学校、大学にて児童発達支援士が導入がされています。
教材開発から発送、問い合わせ対応、資格認定まですべてを協会が管理しているので、顧客満足度が非常に高くなっています。
当協会が認定している資格は、すべてオンラインにてお申込みいただくことが可能です。そのため365日24時間、いつでもお好きなタイミングでお申込みいただくことができます。
お支払い後、3日以内に協会より「受講のご案内」メールをお送りいたします。 ご入金日から7日以内に当協会より教材を発送させていただいております。 教材はポストに投函されますので、不在時でも受取可能です。
ご自宅に教材が到着したら、いよいよ勉強開始です。基本的には紙媒体のテキストを活用した学習となります。テキストの学習が終わったら最後に、試験対策動画をDVD又はオンラインよりご視聴ください。
試験は自宅に居ながら受験できる「オンライン形式」です。そのため365日いつでも受験可能です。学習を進め、試験を受けるレベルに達した際に、試験申込を行いお好きな受験日を設定していただきます。24時間受験可能なので、都合に合わせて受験することが出来ます。PC・タブレット・スマホでの受験が可能です。
試験が終わった瞬間に、画面上に点数と合否が表示されます。合格された場合は、1カ月以内にご自宅に認定証をお送りいたします。履歴書に記載することが可能な資格なので就職転職にお役立てください。
認定開始月
2025年3月
試験開催日
随時開催
学習方法
自宅にてテキスト学習+動画視聴
受講期限
8カ月(期限内のみ受験可能。期限が過ぎた場合は有料にて延長可)
受講料金
①オンライン申込(DVD無):35,200円(税込)
②オンライン申込(DVD有):36,300円(税込)
[メンタルヘルス支援士 特設サイト]
https://ninkyou.jp/mental-license/
受験料金
5,060円(税込)
試験形式
オンライン試験(2択or4択)
対象者
精神疾患や心理カウンセリングに興味・関心のある方ならどなたでも
(学歴・経歴・年齢の制限はございません)
試験の内容
1章 精神疾患に関する基礎知識
2章 発達障害と精神疾患・依存症の関係性
3章 認知行動療法の種類と基礎知識
4章 カウンセリングの基本姿勢
5章 カウンセリングに役立つ心理学テクニック
認定開始月
2020年12月
試験開催日
随時開催
学習方法
自宅にてテキスト学習+動画視聴
受講期限
8カ月(期限内のみ受験可能。期限が過ぎた場合は有料にて延長可)
受講料金
①オンライン申込(DVD無):37,400円(税込)
②オンライン申込(DVD有):38,500円(税込)
[児童発達支援士 特設サイト]
https://ninkyou.jp/hattatu-license/
受験料金
4,070円(税込)
試験形式
オンライン試験(2択or4択)
対象者
発達障がい児支援や資格に興味・関心のある方ならどなたでも
(学歴・経歴・年齢の制限はございません)
試験の内容
1章 発達障害の特性を知る
2章 支援・療育方法とケーススタディ
3章 脳科学の面から、子どもの特性を知る
4章 人の道に立つための、しつけ教育
5章 やる気を引き出し、自ら成長していく子の育て方
6章 人間力を身につけ、必要とされる子の育て方
認定開始月
2021年7月
試験開催日
随時開催
学習方法
自宅にてテキスト学習+動画視聴
受講期限
8カ月(期限内のみ受験可能。期限が過ぎた場合は有料にて延長可)
受講料金
①オンライン申込(DVD無):34,100円(税込)
②オンライン申込(DVD有):35,200円(税込)
[コミュサポ 特設サイト]
https://ninkyou.jp/communication-license/
受験料金
4,070円(税込)
試験形式
オンライン試験(2択or4択)
対象者
発達障がい児支援や資格に興味・関心のある方ならどなたでも
(学歴・経歴・年齢の制限はございません)
試験の内容
1章 発達障がい児が抱えるコミュニケーションの課題
2章 支援者に求められるコミュニケーション能力
3章 学童期のコミュニケーショントレーニング
4章 青年期のコミュニケーショントレーニング
5章 デジタルコミュニケーション
認定開始月
2022年4月
試験開催日
随時開催
学習方法
自宅にてテキスト学習+動画視聴
受講期限
8カ月(期限内のみ受験可能。期限が過ぎた場合は有料にて延長可)
受講料金
①オンライン申込(DVD無):28,100円(税込)
②オンライン申込(DVD有):30,300円(税込)
受験料金
4,070円(税込)
試験形式
オンライン試験(2択or4択)
対象者
児童発達支援士または発達障害コミュニケーションサポーターを受講した者
(学歴・経歴・年齢の制限はございません)
試験の内容
1章 SST基礎知識
2章 SSTスペシャリスト実践ワーク
申込方法
受講者のみが閲覧できるWEBサイトをご用意しています。協会公式LINEからアクセス可能です。ご不明な方はお問い合わせください。