AUTHOR

井上 智之

  • 2024年3月11日

児童発達支援士の合格率は?不合格になるケースとは?

今回は当協会が認定する児童発達支援士の合格率と一発合格するためのお勧め学習法、不合格になるケースの紹介をしていきます。以前も似たような記事を書いたことがありますが、1年ほど経過しましたので最新の情報をご消化いたします。試験についての詳細はあまり公開しておりませんので貴重な情報となるでしょう。是非ご覧 […]

  • 2022年12月4日

療育施設利用に関するアンケート調査結果 ③

当アンケートは一般社団法人 人間力認定協会が認定する児童発達支援士または発達障害コミュニケーションサポーターを受講している方を対象に行ったものです。療育施設を利用されたことのある方86名がご協力下さいました。個人情報がわからない範囲でアンケート結果を一部ご紹介いたします。読みやすさを憂慮し、一部原文 […]

  • 2022年12月3日

療育施設利用に関するアンケート調査結果 ②

当アンケートは一般社団法人 人間力認定協会が認定する児童発達支援士または発達障害コミュニケーションサポーターを受講している方を対象に行ったものです。療育施設を利用されたことのある方86名がご協力下さいました。個人情報がわからない範囲でアンケート結果を一部ご紹介いたします。読みやすさを憂慮し、一部原文 […]

  • 2022年12月3日

療育施設利用に関するアンケート調査結果 ①

当アンケートは一般社団法人 人間力認定協会が認定する児童発達支援士または発達障害コミュニケーションサポーターを受講している方を対象に行ったものです。療育施設を利用されたことのある方86名がご協力下さいました。個人情報がわからない範囲でアンケート結果を一部ご紹介いたします。読みやすさを憂慮し、一部原文 […]

  • 2022年7月12日

第十二回 児童発達支援士 意見交換会の実施報告

7月6日に開催された意見交換会の実施報告をさせて頂きます。今回もとても有意義な時間となりました。皆様ありがとうございました。ここで紹介している内容が皆様のお役に立てば幸いです。 意見交換会議事録 ここからは今回の意見交換会の質疑応答時に、実際にお話のあった内容をご紹介していきます。お客様の言葉をほぼ […]

  • 2022年12月3日

非認知能力(人間力)と発達障がい児の特性は相性が良い!?

今話題となっている非認知能力という言葉。どうして今この非認知能力に注目が集まっているのでしょうか?これらを調べた結果、非認知能力が重要視される時代は発達障がい児も今よりも活躍できる環境が現れるのではないかと考えています。今日は着眼点を変える、そんな記事になると思います。 非認知能力とは そもそも非認 […]

  • 2024年5月22日

児童発達支援士が日本の資格・検定AWARDSにて1位獲得!

この度当協会が認定している児童発達支援士が日本の資格・検定AWARDSの「注目の資格・検定」ランキング部門にて1位に輝きました。今回はそのことをご報告するブログとさせていただきます。 祝・No.1!! 「日本の資格・検定」AWARDSとは、昨年度に当サイト内で最も注目・支持された資格・検定を、視点の […]

  • 2022年6月13日

第十一回 児童発達支援士 意見交換会の実施報告

6月4日に開催された意見交換会の実施報告をさせて頂きます。今回もとても有意義な時間となりました。皆様ありがとうございました。ここで紹介している内容が皆様のお役に立てば幸いです。 意見交換会議事録 ここからは今回の意見交換会の質疑応答時に、実際にお話のあった内容をご紹介していきます。お客様の言葉をほぼ […]

  • 2024年9月26日

【徹底解説】児童発達支援士・発達障害コミュニケーションサポーター資格

今回は当協会が認定している「児童発達支援士」「発達障害コミュニケーションサポーター」資格について、私どもが公開できる情報を全て公開致します。その目的は、皆様が発達支援資格の取得を検討される際のの判断材料にしていただくためです。私どもは資格認定だけではなく、発達支援を継続的にサポートしております。その […]

  • 2024年9月6日

【発達支援の資格】SSTスペシャリストで療育のプロフェッショナルに!

2022年4月に当協会が認定する「SSTスペシャリスト」資格の認定を開始いたしました。この資格は児童発達支援士や発達障害コミュニケーションサポーターを受講されている皆様の声を集積させて作られた資格と言っても過言ではありません。発達支援に携わる皆様に是非ご覧頂きたい記事となっております。最後までご覧く […]